メルマガ登録
- 携帯電話でQRコードを読み取り空メールを送信
-
北橋せつおの活動報告や講演会など情報を不定期で配信いたします。
- QRコードの読取ができない方
- スマートフォン・3G携帯での閲覧時、下記のメールアドレスをクリックして起動したメールが登録されます。
70875@70875.r.at-ml.jp
docomo(スマートフォン)の場合
- 「メール設定」より、「詳細設定/解除」を選択し、spモードパスワードを入力後「決定」を選択
- 「受信/拒否設定」の「設定」にチェックを入れ「次へ」を選択
- ステップ4の「受信設定」より、入力欄に「setsuo.jp」と入力し「登録」を選択すると完了
※上記は、spモードメール(スマートフォンでdocomo.ne.jpのメールアドレス、絵文字、デコレーションメールを使えるドコモのサービス)を利用している方対象の設定です。
au(スマートフォン)の場合
- Eメールアプリを起動し、「Eメール設定」→「アドレス・その他の設定」→「迷惑メールフィルター」を選択、暗証番号を入力して「送信」
- 「上記以外の個別設定へ」を選択し、「なりすまし規制」の設定を確認
※「なりすまし規制」を「(高)設定する」に設定している場合
- 「迷惑メールフィルター トップ」にある、「上記以外の個別設定へ」を選択
- 「なりすまし規制回避リスト」を選択して、「なりすまし規制回避リスト」を有効にする
- キーワードに「setsuo.jp」を入力し、「ドメイン一致」を選択して「変更する」を選択
- 内容を確認のうえ「OK」ボタンを押す
※「なりすまし規制」を「(低)設定する」または「設定しない」に設定している場合
- 「迷惑メールフィルター トップ」にある、「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」を選択
- 【受信リスト設定】を有効にする
- キーワードに「setsuo.jp」を入力し、「ドメイン一致」を選択して「変更する」を選択
- 内容を確認のうえ「OK」ボタンを押す
softbank(スマートフォン)の場合
- ブラウザを起動→アドレスバーにsoftbank.jpと入力して実行するか、ブックマークから「My SoftBank」を選択
- 「My SoftBank」から携帯電話番号とパスワードを入力し「ログイン」を選択
- 「個別設定はこちら」から、「受信許可・拒否設定」の「受信許可リストを設定」を選択
- 「利用設定」の「設定する」にチェックを入れ、入力欄に「setsuo.jp」と入力後、「後方一致」にチェックを入れ「設定する」を選択すると完了
迷惑メール解除設定
メールサービスによっては、メールマガジンが「迷惑メールフォルダー」に分類されてしまう場合がございます。
その場合は、以下をお試し下さい。